2013年3月27日水曜日

ヒラタ採集記 ~思わぬ場所にオオクワ?~

土曜日は久しぶりの休日となり、楽しみにしていた“ヒラタクワガタの幼虫探し”に出掛けてきました。
今期、既にオオクワ採集の外道で、大型オスをゲットしていますので、
その嫁探しに、同じ丸亀市のポイントを回ります。

ヒラタなので、あんまり手こずる事はないだろうと、出発は余裕をかまして8時過ぎにゆったり出ました。

心配していた天気も、前日の雨は上がり、曇ってますが何とか持ちこたえているようで、
やれやれといったところでしょうか。

早速、つくしが出ている林道に車を停め、先日準備した“ヒラタ採集兵器”を片手に、
ポイントに入っていきます。
それにしても、ちょっと来ないうちに山はすっかり春になっており、ウグイスの鳴き声と、
何かの花でしょうか? 独特の甘い匂いが漂ってます・・・

これを嗅ぐと、子供の頃の山菜採りを思い出し、ウキウキしてくるんですよね。
匂いに付いてくる記憶ってなかなか褪せないものだなあ・・・なんて思いながら登りはじめると、
おっと!いやな蜘蛛の巣も出始めてます。

そろそろ材採集シーズンも終わりですね・・・



さて、勉強してきたヒラタ材、探すと案外無いもので、枯れ木の根っこはカチカチか
ボロボロばかりです。

しかも例の“ヒタラ採集兵器”、試しに掘るも・・・・・・・

“全くあきまへん!”

やっぱり、専用の掘り道具でないと日が暮れそうです・・・・
まあ、所詮ハンマーですからそんなもんですよね。

あまり掘らずに済むにはどうするか?

そう、倒木の半分露出した根部か、急斜面の切り株狙いです!
幸い、歩いて行ける距離に以前入ったことのある倒木の谷があるので、
急遽そちらに向かう事にしました。



そこは良い樹液木もあり、相変わらずかなり良い雰囲気を漂わせています。

早速いくつかの倒木をチェックしますが、肝心の根部が完全に露出してたり、
逆に幹から折れて根部は健全とか・・・・

やはり、ここでもヒラタ材が見付かりません・・・・・

んー、ヒラタ採集難易度高し!

ほんと、思ったより難しい!

木の根部といっても、良い具合に朽ちてるのは想像以上に少ないです!

これならまだ露出してる分、オオクワ材探しの方が楽かも知れないです・・・


・・・結局ここでは、以前自分でチェックした材の根部から、若齢幼虫2頭持ち帰りのみとなりました。



頭幅3mm前後で、見た目恐らくコクワ2令でしょうが、一応、苦労して土を掘って割り込んだので、わずかな望みを託して・・・・(笑







少し移動し、今度こそ!と意気込んで2ポイント目に挑戦です。

そこは初めて入る林ですが、比較的入りづらい場所にもかかわらずオオクワ狙いの割痕があり、
ちょっと驚きました。

まあ、ヒラタ狙いなので構わず進んでいきますが、あまり良材がありません。

たまにチェックしても、土中の材にもかかわらずコクワが出たりで・・・・
ヒラタくんは一体どこに居るんでしょうかね???



・・・そのうち木も無くなり、時間を見ると早くも13時を回っています!

腹も減ってきたし、残念ですがここは諦めて、楽しみにしていたそば屋へ行き、
倒木が多かった綾川のポイントへ移動する事にしました。

歩きやすい尾根を伝って、大急ぎでもと来た方向へ移動です。



・・・・ほどなくして、若い竹林にさしかかり、ポツリとあるエノキのそばを通り過ぎた時、
ふと落ちている枝が目に入りました。

このエノキの枝と思われます。

それは直径25cm長さ1.5mくらいのエノキ材ですが、木口部分に粗めの食痕が見えたんです。

あら? ヒラタ・・・・?



水分をたっぷり含んだ材なので、“ヒラタが入ってるかも”と思いましたが、
状況から判断するに、幼虫の食痕部が弱くなり折れて落下してるようです。

ヒラタやノコは、あんな上には産卵しないでしょうから、

・・・・コクワかオオ???



早速2・3発斧を入れると、古くて太い食痕が現れました。

が、・・・・・

コクワの様に太くなったり細くなったりするのでなく一定の断面で伸びています。



・・・・もしかしたらオオクワ?


それとも、超大型のコクワか?


オオクワ食痕の編み込まれてような模様にはなっておらず、緩い感じなので微妙な気はしましたが、

一応、写真を “パシャ”


材のほぼ全景


リュックを下ろし、もう一度斧で削いでみると、一部ですが食痕がオオクワ模様のように見える部分
がありました。↓




ボソボソなので、どちらに進んでいるのかは判断できません・・・

“ん? やっぱり怪しい・・・・”

ただ、小さな折れた枝なのでこちらに入っている可能性も少ないし、食痕も古いので、いつものように

“きたー!”って感じでは無く、“こんな竹藪にまさかね・・・”って感じですけど・・・



疑いながらもう一度斧を滑らせると、すぐに手前の方に空間っぽい小穴が開きました!







“おっと! こっちに居るか?”

ラッキーな事に、幹側でなくこちらに居るようです!

後は、まだそこで生きてるのか???







緊張しながら覗いてみると、なにやら動く気配・・・

よし!生きてるし、まだそこに居ます!







ちらっと見えたそいつは、黒い光沢に筋が見えたような・・・・・

“うそ??”


奥に入り見えなくなったので、振動を与えもう一度確認します・・・・












“んん! 間違いない!”

“きたーー! 成虫ー!”










なんとヒラタ採集の外道で、今度はオオクワ成虫が採れてしまったんです!

取り出すと35mmのメスです。

香川県丸亀市産オオクワガタ メス35mm


昨年秋に羽化したんでしょうかね?

こうなると、オスの幼虫が居る可能性もありますが、水分多くグズグズなのでどうでしょうか?





少ない残り部分を探ってみると、地面に接している付近にいきなりボコッと、大きめの幼虫が現れました!



オオクワサイズですが、どうでしょうか・・・・?



こちらを向けると・・・・・




オオクワでした!

体重8.5g、頭幅9.5mm  ただ、チン腺見えません・・・

まさかメス???


大型のメスだったので、同じ時期に羽化できなかったんでしょうかね???

水分多い場所だったので、命は危うかったんじゃないでしょうか・・?

こんな小さな枝に2頭も!




削ってない方の木口 食痕見えます!

材の状態が良くないので、残りも探ってみましたら、
古い食痕の先には・・・・





恐らくメスでしょうが、残念な姿が・・・・

前蛹くらいで逝ってしまったんでしょうか?





更にその下に、少し新しい食痕が出ました!





向かって右側に進んでいます。
こいつは入ってれば生きてそうですが・・・・



どうでしょうか???





やがて同じように穴が開きました!

今度はオスでしょうか?





・・・・・・???   



おっと!




メス 38mm




またまたメス成虫じゃないですか!
今度は38mmくらいの・・・

もうこれ以上は居ませんでしたが、驚きましたねー
こんなに小さな枝にメス成虫2頭、3令幼虫1頭、死骸1頭 計4頭です!


実はこの産地、オオクワの方も昨年の樹液採集と今年の材採集で1頭ずつ、計2♂居ますが、
いずれも嫁が居なく困っていましたので、願ったり叶ったりでした。

今日の幼虫がメスなら、メス1頭余りますのでここに返しに来たいと思います。
ここのエノキの木の上で、夏にオスが羽化するかも知れませんからね・・・


そう、ブリード品は同じ地区のWF1でも放しませんのでご安心ください。
採集を楽しむ身ですので、強制的に交配したのが混じると嫌ですから。







すっかり日が傾き、林道の桜をライトアップ!

さて、思わぬ展開にそばを食べるタイミングを逸し、すっかり夕方になってしまいました。
目的の“ヒラタメス”を諦めてはいませんので、急いで綾川ポイントに移動です!

・・・到着した頃には、すっかり日が傾き、これがラストチャンスになりそうです。



幸い、材は見当が付いていますので素早く移動し、狙ったのはこの材です。


木の根元が半分埋まっています。


根っこの部分がまだ埋まっており、楽に攻略出来そうですね。

早速斧を一閃すると、いきなり小さな幼虫が吹っ飛びました!


“おっと危ない”




頭幅4.5mm、コクワでは無さそうですが、

あらら、ノコかヒラタか分かりませんね・・・・


それどころか、あんなに見たはずのオオクワ2令とも違いが分かりません。

オオクワと同じに見えるんですよね・・・トホホ

ノコやヒラタの2令ってじっくり見たことないので・・・

と言い訳しときます(笑





これだけでは不安なので、すぐ脇の倒木の根部をえぐったら、




やっと出ました!







かなり有望な2令幼虫たち!

頭幅5mm弱と、4mm前後合計4頭です。


“よっし!これはヒラタに違いない! 終了ー!”

あんまり同定根拠は無かったのですが、焦っていた自分を納得させるためだと思います・・・(笑

やっと長い採集が終わりました。
いやーヒラタは案外難しい!

結局3令には会えず終いでした・・・・




黒いマットの部分はカブトです。


今日のオオクワメス成虫には驚きましたが、幼虫で採った方がその後の羽化も楽しめるので
嬉しいかも・・・って少し思ってしまいました。

やっぱり私、幼虫マニアなんでしょうか???(笑

>アップグレード!NITECORE HC50 LEDヘッドランプ ナイトコア HC50【CREE XM-L2 白色 搭載 / 明るさMAX760ルーメン / CR123×2本 or 18650×1本使用】 【ワンポイントお印対応】

価格:7,790円
(2017/3/7 21:20時点)
感想(0件)


7 件のコメント:

  1. スゴイ
    ヒラタ狙いでオオクワGET
    私は、いつもその逆です。
    足の方も回復されたみたいでなにより

    返信削除
  2. 匿名さん
    こんばんは。
    この辺は前回入ってオオクワガタはとれる気がしなかったので、これには驚きました。
    しかも全くの竹藪でしたので・・・・

    ヒラタメスは樹液ではなかなか採れないので、このラストチャンスでぜひ欲しかったんですけど、
    さてどうでしょうか?
    最後に出た4頭に期待しています。

    足心配してくださりどうもありがとうございます。
    おかげさまで、日中は全く問題なくなりました。
    朝階段降りる時などまだ痛みますが、
    回復遅いのは、年齢と体重増が原因だと思います(笑

    返信削除
  3. こんばんは^^

    いつかは材割り採集をやってみたいと思っています。
    オオクワ成虫を2頭もゲット出来るなんて凄いですね!
    採集した幼虫がヒラタのメスである事を祈っています。

    返信削除
  4. ダイトウさん
    こんにちは。

    大型血統も良いですが、自己採集個体は格別です。
    息子さん大きくなられたら、是非採集の世界へお越し下さい(笑
    材割りも良いですが、子連れなら樹液採集もおもしろいですよ!
    近頃私ヒラタ狙ってますが、オオクワでなくても楽しめます。

    返信削除
  5. こんにちは。

    そちらはもう桜咲いているんですね。

    成虫よかったですね。
    1匹目みつけた後の2匹目探しているときなんかは、かなり夢中になっちゃいそうですね。
    ちなみに材割には、息子さんついてこないのですか?




    返信削除
  6. えんぱるさん
    こんにちは。

    桜、今で3分咲きといった所でしょうか。
    四国山脈を挟んだ高知ではもう終わりに近いようで、距離はそんなに遠くないのに
    桜前線はずいぶん違います・・・。

    オオクワについては、今シーズなぜかラッキーが続きました。
    本当はササッとヒラタ採って、池も探ってみたかったんですけど・・・

    息子は材割りではほとんどコクワなので、基本あんまり乗り気でないです。
    ただ、今回は珍しく行きたそうにしてましたが、部活と重なりダメでした。
    親子で出撃は、次GWのゲンゴロウ狙いでしょうか・・・・

    返信削除
  7. いいなあ。こおゆう人だけ取れて採集ができるような場所が無いから、買うしかないんだよな。いいなあワイルドが取れる人は。

    返信削除