息子も誘いましたが、“もうこんな時期はおらんやろっ”てついて来ませんでした。(泣
新成虫が出てるかも知れないので、7月に廻ったところで有力なポイントを再確認する事にし、
涼しい朝のうちから行動開始です。
まず最初は、初夏にノコギリが沢山いたポイントです。
まだまだ樹液は大丈夫な様で、蜂がブンブン・・・・
ちょっと嫌ですけど、慎重に確認するとまだまだ虫達頑張ってました!
ノコギリポイントだけあって、こんな立派なヤツも・・・。
ヒラタやコクワも入っており、夏とあんまり変わらない様子です。
違うのはカナブンが居ない事くらいでしょうか・・・
コクワ 頭隠して尻隠さず |
更に、昨年樹液で実績あるポイントへ移動し、探索を続けていると、
ある木の上部に大型の黒光りする甲虫らしいのが見えました!
ドキッ とし、ライトで確認しようとしますが、よく分からないので、登って確認するとこれです・・・。
ノコギリ多いですね-。
この日樹液でドキッとしたのは、結局このシーンだけでした。(泣
後は違う意味でこんな奴らにドキッとさせられました(笑
樹皮メクレの状態はたった2.5ヶ月ですが変わってきているものもあり、その変化のスピードにちょっと驚きました。
1年経ったものでは、かなり広がっているものもあり、同じ木が毎年好ポイントとは限らない様です。
最後に向かったポイントで、今年倒れたての倒木があったので、枝払い用の剣鉈で少し割ってみると
根元のグズグズの部分から太く荒い木くずの食痕が出てきました!
おお!こんな所でヒラタ発見か!
ちょうどヒラタのメスが欲しかったので、追っていくと、水分の少ない先端の方に伸びて行き、
食痕に菌糸が廻って白くなっており、良い臭いがします。
あらら?死んでるか、もう出た後かな?って思いながら進めていると、今度はだんだん堅い部分に入り始め、食痕もキメが細かくなりました。
んん?これはヒラタじゃない・・・・って思い始め、
生きててくれ・・・・そう思いながらもう一撃すると、
ポコッ と穴が開き、
奥に大きなピンクのおしりが見えました!
おお!生きてる!
慌てて撮影し、取り出しにかかります。
材割りの道具を持っていなかったのでかなり苦労しましたが、何とか頭も確認でき、間違いなさそうでした。
綾川産オオクワガタ3令 体重9.5g 頭幅9.9mm |
予定外に材割りになってしまいましたが、綾川産は念願だった自己採集からの累代の目処が立っているので、これ以上追加は必要なく、止める事にしました。
材もまだ容量があり、ここで育つ環境が保たれそうなので、残りが居れば羽化出来るでしょう。
綾川では樹液は行くと思いますが、材割りはもう最後にしようかなと思ってます。
その後は樹液で良い発見も無く、このポイントで終了し、有名うどん店 “山越” で食べて帰りましたが、相変わらず行列凄いですねー。
今年は暖かいので、少し色付き遅めです。 |
こんばんは、endoです。
返信削除能勢産の菌糸ビン交換しました。
残念な結果でした。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tdbsk572/folder/484501.html
あと、ゲンゴロウ?の黒い小さいやつ写真載せました。
コメントいただけると嬉しいです。
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tdbsk572/folder/484500.html
endoさん
返信削除ブログお邪魔させて頂きました。
能勢産、微妙ですねー。
あと、黒い小さい虫、間違いなくゲンゴロウの仲間ですね!
失礼しました。
又時々お邪魔させて頂きますので、宜しくお願いします。