2021年9月5日日曜日

2020シーズン羽化報告

 単身赴任でなかなか整理が追いつきませんでしたが、

ようやく羽化結果がまとまりつつあります。

2020管理表


2020シーズンは、全体的には期待外れな結果となってしまいました。

残念ながら、飼育数の割に、大型が出ておりません・・・

前年の2019シーズンは、低めの温度で管理したせいか、成熟不足の印象がありましたので、

2020年は、かなり高めにし夏は26℃くらいまで上げ、積算温度を稼いでみました。

これは私がオオクワ始めた頃の温度で、当時はそれほど成功した感はありませんでしたが、

個体が大型化したので、フィットするかと試してみました。

結果は、残念ながらあまり良くなかった様子です・・・


オスは羽化にも至らず、蛹で死んでしまう個体が多かったです。

たぶん、老けすぎたのでしょうね。

そのためか、羽パカ個体は極端に少なかったです。


反面、メスは比較的綺麗に羽化してくれており、

例年、うちで多いメスの尻出個体はかなり減っています。

温度を上げたので、尻出が増えるかと懸念していましたが、

逆の結果になり意外でした。

まだまだ奧が深いですね。



ライン毎の主な状況ですが、

最も期待していた

■2003ライン♂89.6mm(SR1812)×51.2mm(SR1904 早期)

エースの♂と有力な早期♀の組み合わせでしたが、

期待したほどではなく、

88up・・・1頭

87up・・・3頭

86up・・・4頭




当たったラインのインライン配合

■2008ライン♂89.4mm(SR1824)×55.7mm(SR1824)

こちらはインラインのダメなパターンになり、★が多かったです。

インラインは時々こうなりますが、案外次の代で爆発したりしますので

面白いですね。




2018シーズンの優良ライン同士の配合

■2001ライン♂89.6mm(SR1812)×57.0mm(SR1824)

こちらも期待したほどでもありません。

88up・・・2頭

87up・・・1頭

86up・・・3頭



他も88、87クラスは少し羽化しているラインはありますが

全体的にあまり振るわず、80mmに満たない個体も多く出ております。




そんな中、比較的健闘したラインが、

■2015ライン♂90.0Bmm(SR1824)×51.9mm(SR1904 早期)

89up・・・1頭

88up・・・2頭

87up・・・3頭

86up・・・1頭

他に羽化後1週間で★になりましたが、91前後で固まりそうな個体も出ました。




最も大きな個体が羽化したラインは

■2006ライン♂89.6mm(SR1812)×53.4mm(SR1931 早期)

91up・・・1頭

88up・・・2頭

87up・・・2頭

86up・・・3頭

無事自己ベストの91upが羽化してくれました。

大型には積算温度高めも影響なかったのか、

逆に大型故にマッチしたのか分かりませんが

来期の有力な種親が確保できて、一安心です。




89upのみ撮影しましたので、アップしておきます。

♂89.5mm



本当はもう少し長かったのですが、右顎先端が欠けてしまいました。
細身の個体です。




このラインは下翅が収まりきらなかったB品♂を使用しましたが、
特段不全が多かった訳でなく、影響は無いようでした。

同じ♂を使った他のラインの結果からも、その影響はほとんど無さそうです。










♂91.6mm







幼虫時最大42gからの羽化になります。

欲張れば、顎がもう少し素直に伸びていればと思うところもありますが、
頭幅が32mm以上あり、迫力がある個体だと思います。

以上が羽化報告です。




今年は羽化写真が少ないため、
恒例の巨木写真をUPしておきます。

冬に訪問した三木町の熊野神社二本杉です。




木の大きさが分かるように、例によってモデル入りです(笑

鳥居のように並ぶ2本の杉は、県の天然記念物に指定されております。

通常、根元の土が締まり過ぎるのを嫌い、大きな木には柵がありますが、
ここは近くに寄ることが出来ます。








★おまけ★  昼食のラーメン

オオクワ採集の際、よく通っていた塩江「谷岡食堂」の中華そばです。

昔ながらの「ザ・食堂のラーメン」という感じで、

昔からのファンが多く、年配のお客様で混んでいます。

その系統がお好みの方は、近くを訪問の際是非お試し下さい。




2021年5月5日水曜日

管理表を更新しました。

 今年のゴールデンウイークもコロナの影響で帰省は取りやめ、息子達も帰れず、

寂しい連休となりました。

そんな中、息抜きに妻と愛犬を連れ、1日だけ県内のお寺参りに行ってきました。

弘法大師空海生誕の地、善通寺周辺のお寺を巡る「7ヵ所参り」です。


このゴールデンウイークは、手水舎を花で飾るイベントもあり、綺麗でしたので

ご紹介します。







このようにそれぞれのお寺の手水舎を花で飾ってあり、豪華でした。



ここからは、余計なモデル入りでご容赦下さい(笑




71番弥谷寺は険しい山にあり、趣がありました。






空海ゆかりの75番善通寺には大好物の巨木(楠)もありました(笑





最後はお決まりの夕日のビーチ。

愛犬は波が怖い様子で、しっぽ巻いて震えてました(笑


朝ゆっくり出て日没まで、近所なのでのんびり楽しむことが出来ました。
コロナ渦なので気がついた「意外な楽しみ方」ですね。

71番のような山岳寺院は、自然の岩と寺院建築を融合させた美しい造形がとても魅力的です。

残念ながらクライマックスの大師堂、奥の院は撮影出来ませんでしたが、
香川には四国霊場88ヵ所以外で、小豆島にそのような山岳寺院が多くあります。

岩壁との素晴らしいコラボを、今度機会ありましたらご紹介致します。




さて、本題の2020シーズン管理表ですが、仕事に追われ、
なかなか更新出来ていませんでした。

この連休を使ってようやく更新はしましたが、すでに暴れて5本目に突入したのが
沢山出ています。(笑

(スペースの都合で一覧表は4本目までしか記入していません。)

相変わらず我が家では半数以上暴れていますので、何か至らぬ点があるのは間違いないと思います。

9年やってもそれを解明できていない未熟者です(笑
いやあ、羽化ボトルは難しいですね・・・・


幼虫体重については今年少し重めかなと思っていましたが、結局例年並みに落ち着いている感じです。

あとは、一発大きいのが羽化してくれないか祈るのみです。




2021シーズンは、単身赴任という環境で、忙しい投入時期を上手く乗り切れるか
不安だらけの中、少し♀の数を抑えてスタートしています。

設備面でもプレスマシンを新調しました。



おなじみ三階松さんのマシンです。

これで3台目のマシンになりますので、
我ながら、なかなかのハードユーザーだと思います。(笑

使い方が荒いので、念のため自前で支柱を溶接補強しました。



G-potの空PPボトルも多く使うようになったので、専用のアタッチメントも付けてもらい、
ガイドパイプは、SU管で自作しました。

ピッタリフィットしましたので、これであのPPボトルもワンプレス出来そうです。

ワンプレスに慣れると、それ以外我慢できないですね。
もうやめられないです。(笑   


2021年1月4日月曜日

松山転勤になりました。

あけましておめでとうございます。
 最近は仕事に追われ、久しぶりの更新になりました。 


実は、昨年11月より松山市へ転勤になりまして、なかなかブログまで
手が回りませんでした。

最低2年半は単身赴任で、盆正月以外の休日は日曜日のみになりそうです。 
今までは平日の夜も虫の世話が出来ていましたが、週1日になると
なかなか追いつきません・・・ 

睡眠時間を削ってでも、2020年幼虫は羽化まで面倒をみてやろうとは思いますが、
 2021シーズンは大幅に数を減らさないと厳しそうです。 


そんな忙しい職場ですが、年末年始は人並みに休暇が取れましたので、 
遅れていたクワ作業もかなり挽回できました。 
その代わり、庭木の剪定や家の掃除は諦めましたが・・・(笑  



2020年シーズンの幼虫管理表もUPしましたので、幼虫を販売した方などに
参考になれば幸いです。
キャパの問題で飼育数を減らし、余虫販売したラインの体重も乗っていますので、
譲渡先でも好調であれば嬉しいのですが・・・

今期は、1本目を劣化させたのであまり期待していませんでしたが、 
全体でも体重の乗り自体はそんなに悪くなく、むしろ昨年より少し良いくらいです。

ただ、1本目失敗すると、後で体重乗せても不全が多くなるケースが多いので、 
楽観はしておりません。 

劣化の影響をあまり受けていない虫も混じっているので、 その中から
大きいのが羽化してくれないかと願っております。 




 早期羽化の方は、元々数を減らそうと思っていましたので、少ない仕込みの上、
 放置状態であったため、数は少なく成功率も85%くらいと、例年より低めです。 

1月中旬くらいには掘り出して計測してみようと思います。 


以上、簡単ですが今回は近況報告ということで、この辺で・・・・





 最後に、 

コロナ渦ですが、昨日はイルミネーションを見に「まんのう公園」へ行ってきましたので、
写真をUPしておきます。
 
全体を伝えられるよう写真を撮りましたが、広いのでなかなか難しいですね。 
動画だともっと伝わるのでしょうが・・・・ 

県内では綺麗な場所ですし、広いので運動不足解消にもなります。 
コロナの心配も、屋外で人も少なく、密になることもないと思いますので、 
近くの方は気分転換に良いかもしれませんね。