息子に“クワガタ探しに行くか?”
と誘ってみたものの、あんまり良い返事は帰ってきません・・・
で、息子曰く
“ゲンゴロウがいい”
んん?? クワガタモードになっていただけにちょっとがっかりでしたが、
すぐにやる気モードになってきました。
というのも、少し前の我が家の“憬れレア昆虫ベスト3”は、
タガメ、オオクワ、ゲンゴロウです。
この中でタガメ、オオクワは運良く採集に成功し、実物を触る事ができました。
残るゲンゴロウですが、飼育の簡単さや鑑賞の楽しさ(かわいらしさ)、
背中の深緑と黄色のきれいさなどから同じ水生昆虫でも
タガメよりずっと憧れが強かったからです。
その憬れが蘇ってきて・・・・・
よっし! 早速準備開始や!
ってな事で、ネットで以前から気になっていたポイントの情報を収集し、
地図を印刷、トラップの準備をして朝出発しました。
四国はほぼ絶滅と思われるので、はるばる本州まで遠征です。
昼前にポイントに到着し、早速いい池を発見!
しかし、藪を降りて網を入れますが、めぼしい獲物は入りません・・・
でも、本命の池は後に取ってあるので焦りません。
香川には無いタイプの樹液木:コクワ4ペア入り |
こいつらも凶暴になりつつあります。 |
その周辺は他に池も見つからず、のんびり道端の樹液チェックとかやりながら、
本命池のある地区に移動すると、
すぐにいい池を発見!
イモリやコシマゲンゴロウ、ミズカマキリなどが居る上、
更にガムシや黒ゲンゴロウの死骸があったので、
これはかなり期待できそうです。
早速、“特製ゲンゴロウトラップ”を仕掛けておきました。
更に期待しながら、他5ヶ所程の池をチェックしましたが、
そこでは、残念ながらめぼしい水生昆虫は見つかりません・・・・・
んんー やっぱりゲンゴロウは手強い・・・・
もう、下調べしたポイントは無くなり、意気消沈して車を走らせていると、
道路の下に浅い池? と言うか“水たまり”が見えました。
おお?
結構いいんとちゃう?
早速降りて網を入れます。
が、・・・・
予想に反してイモリくらいしか入りません・・・。
諦めモードの中、息子の網にハイイロゲンゴロウが入りました!
ハイイロゲンゴロウ |
これで “もしかすると居るかも?・・・・” モードに入り、必死に網を入れていると、
私の網に、なんだかちょっと大きな甲虫が入りました!
んん??? 確認すると
おお!黒ゲンゴロウです!
クロゲンゴロウ |
何度か採った事がありますが、久しぶりに対面するとやっぱりかわいらしいですねー
比較的大型のゲンゴロウなので、泳ぐ時の手足の動きや目を観察しやすく、
小型種より可愛く感じます。
黒ゲンゴロウは、本命のホンゲンゴロウより数は多いですが、
かなり少なくなっている種類で、これも四国には居ないんじゃ無いかなあ??
よっし! これで確変モード突入か???
これなら十分期待できます!
2人で更に広範囲に網を入れていると、
やがて息子が
“ガムシや!!”
なんと、ガムシもゲットしてしまいました。
ガムシ |
ガムシは大型の水生昆虫で、体長はホンゲンゴロウとほぼ同じくらいあり、
これも近年少なくなっている虫です。
これでリーチか??
ホンゲンゴロウに近付いていると思うと、ドキドキです。
更に夢中になり、ついにこのオヤジは、水溜まりの泥の中にサンダルで突入してまで、
網を入れ始めました。(笑
いいおっさんが、水溜まりに入って網振り回している姿は、傍から見れば滑稽でしょうねー
まだ、息子と一緒なんで少しは言い訳ができ、救われてますが・・・・(汗
で、その後ですが、
クロゲン、ガムシはさっきまでが嘘の様に沢山入り出し・・・
期待度MAXに!
って・・・・・なったまま
時間と共に、徐々に萎みはじめ・・・・・
ついに本命は、
・・・・
現れませんでした・・・・。(泣
どっと疲れが出て、最初にトラップを仕掛けた池に戻り、
最後の望みを掛けて網で回収します。
と、黒っぽい何か入ってる様です。
んん? 逆転ホームランかな??
って期待しましたが、
・・・・残念、イモリくんでした。(泣
帰り遅くなるんで、残念ながらこの辺で退散です。
聞くところによると、ゲンゴロウ発見の難度はタガメの比では無いそうです。
特に西日本は・・・。
ハハハ、簡単に見つかる訳無いですね-
過去何度も撃沈してますし・・・・・
でも、年1回くらいは探しに行ってみたい昆虫です。
夢は自己採集ペアのブリードですね。
ワイルドのゲンゴロウは40㍉前後らしいので、
ブリードで能勢産オオクワメスくらいのサイズにしてみたいなー
・・・なんて (笑