幼虫の体重は特別良くはなかったですが、
35gオーバーも20~30頭くらいは 出ていたと思いますので、まずまず良好です。
SG血統もやっていますが、こちらはYGと比べると体重の乗りはもう一つでした。
でも、全く心配しておりません!
昨年の経緯から、shimaさんの虫は還元率がすごいのを知っていますので・・・・
本当に羽化ではアッと驚かされましたので、今年の虫も大いに期待しています。
それにしても今年は、ブリード作業に追われ気味で、 休みはそればかり、
他の事やってないような感じです。(笑
仕事はだいぶ落ち着いてきたのですが、昨年、今年と2年続けて飼育数が
膨大になってしまい、前年の虫の世話と今年のブリードで 一杯一杯な状態でした。
私の場合、飼育数を多くするのは隔年ごとが良さそうですね。
そんな調子ですから、夢中だった採集さえほとんど行かなくなりました。
せいぜい息子に誘われるか、ゲストの方が来た時くらい ってな感じなんですが、
一昨日、仲良くさせていただいているブリーダーさんが集まったので、久しぶりに
出掛ける事にしました。
メンバーは、昨年もご一緒させていただいたtigaさんとginko15さんです。
もう、すっかり恒例行事になりつつありますね。(笑
本当は樹液のシーズンに行く予定でしたが、餌交換に追われ、つい遅くなってしまいました。
さすがにこの時期、樹液では厳しいですね。
地元の人はこんな機会で無いとなかなか行けない店です。
相変わらず行列が出来ていましたが、
この最後尾くらいで、待ち時間40分~45分くらいだったと思います。
案外回転早いんですよ。
ここは、“かまたま” が有名ですが、元々は冷たい麺のコシで有名になった店なので、
実は冷たい麺もおいしいです。
機会があれば皆さんもお試しください。
そうそう、日曜休みなので、気をつけてくださいね。
ちょっとうどんに脱線しますが、うどん好きからアドバイス・・・
冷たい麺と書きましたが、うどんは冷たくしすぎるとコシが無くなり、
固くて重い麺になります。
ご自宅で茹でる際、コシ(弾力性)を楽しむなら、氷水で麺や容器までを冷やすのは
あまりお勧めできません。
香川のうどん店で冷たいメニューが有名な店は、適度な温度(ややぬるめ)で
出すよう配慮している場合が多いです。
(構わずキンキンに氷で冷やし、“ガチガチ”の麺を売りにする店もありますが・・・)
その前提で、
冷たい出汁との関わりにより、同じ冷たいメニューでも微妙に食感が変わってくるんです。
コシ(弾力性)を楽しむなら、 “ぶっかっけ” や “ひやかけ” では無く、
“ざる” が良いです。
食べる直前に冷えた出汁にくぐらすので、麺の芯まで冷えず、弾力を保ったまま
口に運ぶ事が出来ます。
逆に固くて重い感じが好みなら、 “ひやかけ” (冷たいかけ出汁を掛けたメニュー)や
“ぶっかけ” が良いと思います。
これらは、冷たい出汁の中にずっと浸かっているので、芯まで冷え固い麺になります。
ぶっかけも出汁が別容器で出された場合は、掛けた直後の麺はコシ(弾力)が楽しめ、
時間が経つとどっしりとした固めの麺に変化し、両方楽しむことが出来ます。
機会ありましたら是非冷たい麺の温度に注目し、そんな違いを確かめながら
ご自分の好みを探してみてください。
さて、クワガタの話に戻します。
スケジュール一杯なので、昼食後は腹が熟れる間もなく、即採集に向かいました。
この時期、樹液より、材採集がメインになりそうなので、
各々、それなりの道具を装備し出発です。
最初は、いつも通りすぎる場所で、私も入ったことがない場所を探索しました。
倒木は、2本ほど発見しましたが、 状態はあまり芳しくなく、
虫自体の気配もありませんでした。
こんな立派な樹液木もありましたが・・・
幹別れの立ち枯れは、キノコが出ていましたので、2年くらいすれば良さそうですね。
次は、 大きく場所を変え、
2年前に良さそうな立ち枯れを発見した場所に行ってみました。
入っていきなり、樹液にスズメバチが集まっており、
近づくと・・・・
なんと!
こんなのが貼り付いていました。
盛夏を思わせる風景ですね。
死んでいると思ってら、ちゃんと活動していましたよ!
ノコギリの活動を見た『最遅記録』更新です(笑
まあ、今年は暑かったですからね-
その後、 tigaさんが朽ち木からコクワ成虫を出したり、
カブトの幼虫が居たりと飽きない道中・・・・
やがて、
目的の場所に着きました。
倒木を想像して見渡しますが、
お目当ての立ち枯れは・・・・
あらら、
未だ、堂々とした大木の面影を保ち、そこにそびえていました!
でも、やはりすごいオーラがありますね。
さすが一級の良い朽ち木だけに、
早々にどなたかチェックに来られているようでした。
道中全く形跡が無かったので、この木のみを目的に来られたのでしょう。
ここは倒れてからのお楽しみということで、少し根元をチェックしたのみで
諦める事にしました。
ということで・・・・・・ 無事にツアー終了!
本命こそ出なかったものの、
約3時間のプチ採集は、 ブリードの話なんかも交えながら、
時にドキドキ感も味わう事ができ、なかなか内容の濃いツアーとなりました。
第二部はファミレスに場所替えし、話し足りないブリード談義。
すっかり夢中になり、ドリンクバーで4杯お代わりするほど話込み、
遠方はるばるお越し頂いたtigaさんを遅くまで引っ張る事になってしまいました。
本当はもう一軒、釜揚げうどんの店に寄る予定だったのに・・・・
すいません・・
やはり、交流会は勉強にもなりますし、良い刺激をもらえますね。
お二方、この度はどうもありがとうございました。