2012年11月20日火曜日

シーズン初の冬期採集へ

先日、人工蛹室へ移した幼虫ですが、2日後の朝見てみると、
真っ白な蛹に無事変身していました!

良かったです・・・

いやぁ 意外と前蛹状態でも強いんですねー。
掘る前も、ボトル揺すったりしてたんですけど・・・・



あとは無事羽化してくれるのを祈るだけです。




さて、日曜日は午前中に時間が取れたので、今シーズン初の冬期採集と、
来年の樹液の下見に行ってきました。

綾川町以外でのポイント探しです。

最初の場所は、なかなかの雰囲気でご覧の通り、高い部分に樹液痕があります。




少ない経験の中でも分かった事は、オオクワガタは高い位置の樹液場を好むという事です。

 もしこの辺にオオクワが生息していれば、かなり有力なポイントになりそうです。

写真手前に写っている半倒木なんかには、産卵しててもおかしくなさそうな感じがしますね。
残念ながら、ここでは材割りできそうな朽木は見つからず、この場所を後にしましたが、
夏にチャレンジしてみたい場所でした。

ただ、木登り技術は未熟ゆえアタックできるかどうか自信ないですけど・・・・(笑



次のポイントは、池の近くの道路際の林です。

もちろん有名な場所でないので、人が入った形跡は全くないのですが、
不思議と良材はありません。
ドングリ系の大木はたくさんありますが、樹液痕も少ないかな・・・・

唯一、ドングリ系の木でもエノキでもない怪しい倒木があったので、確認してみると、
一投目からクワガタの食痕が出ました!

んん?

追っていくと少しずつ太くなり・・・


かなり怪しげな太さになってきました!








久しぶりのドキドキ感ですねー





枝の部分から入って太い幹の方へ伸びています。


ですが、そのうち直径1mはあろうかという太い幹の芯の方に伸びて行き、
追うのは大変な事になりそうだったので、残念ながらここで止めました。

よく観察すると、食痕がスカスカで繊維方向もややバラバラ・・・
糞も混じっておりコクワの可能性が高い感じです。

オオクワガタの場合、このような柔らかい材でももう少し詰まっており、繊維方向も進行方向とは
逆に曲げられ、編み込まれているような状態になる様な気がします。

結局このポイントもこの1本のみですぐ引き上げ、午後には菌糸詰めと、虫荷物の受け取りが
あるので、帰る事にしました。

ちょっと短かかったですが、シーズン初なのでこのくらいがちょうど良いかもしれません。

気温低く、蜘蛛の巣も無くなり快適な山歩きでした。





そう、虫の方は非常にきれいな個体が届きましたので、後日撮影し、アップしたいと思います。

もちろんオオクワガタです(笑








8 件のコメント:

  1. 綺麗な色の蛹ですね~
    これが、どんどん黒くなっていくんですね泣・・・
    無事に羽化して欲しいですね♪

    この写真もほしぃ・・・w笑

    今期の採集お疲れ様でした!!

    私は、今週の連休に頂いた木で写真撮影を決行します!!

    天気が微妙ですが、できれば外で撮影しようと思っています♪

    それから越冬準備ですね・・・

    返信削除
  2. Tatsuさん

    今週末はなかなか忙しそうですね。

    うちはあいにく休みは少ないですが、何とか餌交換と写真撮影を予定しています。

    撮影は曇りくらいの方が良い結果が出ますので、頑張ってください!

    楽しみにしています。

    返信削除
  3. おはようございます。
    クワガタ採集いいですね。私の住む仙台近郊で確実に何かが採集できるポイントを知らないのですごく羨ましいです。もし、住まいが近県であれば新規開拓のお供などさせていただきたかったですね。
    どこか行く度に木はチェックしていますが、樹液の出ている木なかなか見つけられないです。
    逆に、小さな公園などで少ない木の中に樹液でてるものがあったりしますが・・・。

    ゲンゴロウがそうですが、新しいポイントを探すのは楽しいですよね。
    見つけたときは嬉しいですし、期待はずれの結果でも"こんな僻地でも用水路こんな感じなんだ"とか発見ありますしね。
    息子はポイントを探すよりも確定した場所が好きみたいですが、楽しく探してたくせに「いないじゃん」って言われても・・・。

    それから、30g台半ばの能勢産すごい期待大ですね。
    近い将来、BE-KUWAにju_tsuさんの個体が載るのを楽しみにしています。

    返信削除
  4. えんぱるさん
    こんにちは。

    ほんと、近くなら良かったですねぇ
    香川周辺なら地図と航空写真でだいたい絞り込み出来るようになったのですが、
    北の方は全く分からないですね-。
    広葉樹の林でも地域によってかなり樹種が違いますから・・・

    ただ、航空写真で広葉樹の大きな木が多いところを見付けることが出来れば、
    樹液木発見に近づくはずです。

    あと、おっしゃるとおり公園とか周辺に木が茂ってなく、日当たりの良い場所は
    比較的樹液木多いですね。
    そんなところはたいてい数本まとまっていますので、注意して観察してみて下さい。
    いくつか見付けておくと、夏の採集はお子さんたちも大喜びすると思いますよ。

    幼虫の方はちょっと出来すぎですねー。
    資質からして太りすぎのように感じます。
    ビークワなんてこの初心者には夢の又夢ですよ(笑

    えんぱるさんのゲンゴロウを追う日記も楽しみにしてます。
    リンクの欄を設けたので、良かったらリンクさせて頂ければうれしいです。

    返信削除
  5. ポイントの探し方参考にさせていただきます。そういえば、今の時期の方が探しやすいんでしょうね。

    ワイドカウさんも、ある意味初心者ですよね。
    条件がそろえば、誰でもチャンスがあるってことですよ。

    それから、リンクの件よろしくお願いします。
    私も登録したいと思ってたんですんですが、このサイトにRSSはないのでしょうか?
    ヤフーやFC2のブログは、サイトのメニューにRSSボタンがあるみたいですけど。

    返信削除
  6. えんぱるさん
    ありがとうございます。
    早速リンク追加しました。
    RSSっていうのはよく分からなかったのですが、
    それらしいボタンは追加できましたので、お試しください。

    返信削除
  7. こんばんは、こちらも追加していただいたボタンからなんとかリンク貼ることができました。
    (ちょっと苦戦しました)
    これからもよろしくお願いします。

    <参考>
    http://kodomooyaji.blogspot.com/feeds/posts/default
    ボタンから辿れる上記フィードではRSSとして認識してくれないようです。

    どうやら、BloggerのRSS にアクセスするには、フィードに alt=rss を付与しなければいけないようです。以下の指定でいけました。
    http://kodomooyaji.blogspot.com/feeds/posts/default?alt=rss

    返信削除
  8. えんぱるさん
    お手数お掛けしました。
    あまり詳しくないので、今度詳しい人に教えてもらいたいと思います。
    ごめんなさい。

    返信削除